2013年 06月09日 (日)
2013年 05月14日 (火)
ヘラ降臨が来ていたので、ギガグラのスキル上げのためにヘラを少々確保しておきました。
最初、五右衛門パで行っていたのですが、6戦2勝とかなり勝率が悪かったので、途中からホルスパに切り替えて周回していました。
ちなみに五右衛門パの構成はこんな感じ。

一度リーダースキルが発動したらヘラまではさくさくいけます。
1Fの出現モンスターを見て、必要な場合は倒せるモンスターを倒してHPを調整します。でも、水属性が入っているとHPの調整が出来なくて詰みます。
そして、威嚇込みでヘラが削りきれないことがあります…。
回復込みの五右衛門パだと、色々神経を使うので気楽に出来ないんですよね。
そんなわけで、今回はホルスパで行こう、ということになりました。
最初、五右衛門パで行っていたのですが、6戦2勝とかなり勝率が悪かったので、途中からホルスパに切り替えて周回していました。
ちなみに五右衛門パの構成はこんな感じ。

一度リーダースキルが発動したらヘラまではさくさくいけます。
1Fの出現モンスターを見て、必要な場合は倒せるモンスターを倒してHPを調整します。でも、水属性が入っているとHPの調整が出来なくて詰みます。
そして、威嚇込みでヘラが削りきれないことがあります…。
回復込みの五右衛門パだと、色々神経を使うので気楽に出来ないんですよね。
そんなわけで、今回はホルスパで行こう、ということになりました。
2013年 02月25日 (月)
2012年 12月22日 (土)
安定しない虹クリ根性パでヘラ降臨に行くのはもう嫌です…。
かと言って、ド安定のオデンオオカミパを組もうにもどっちも持ってません。
そうなると、手持ちのモンスターでどうにかするしかないわけで。
あ、これなら行けるんじゃない?と数日前にひらめいた構成が以下のPTです。

ハーデスの一撃をオデン込みで耐えられるHPの確保に、インド神のHP1.5倍が役に立ちます。オデンもHPが高いので、パールとの相性はかなりいいですね。
毎ターンの回復手段は普通に回復ドロップを消していくことで補ってしまおうと。
パールのスキルはマックスなので、5ターン事故らなければ大丈夫大丈夫。
一応保険にシャボタン(スキルレベル1)を入れておきました。パールを2体持っていたらもちろんパールがいいでしょうし、本当はここにスキルレベルマックスにしたセイレーンを入れるつもりでした。
育成が間に合わなかったので今回はシャボタン採用で。
オロチやエキドナでもよかったかもしれません。
毒要員はモルボルさん。これもHPが高いのが助かります。
毎ターン回復ドロップを含めたコンボを決めればいけるはず…。
パズル力と集中力が試される一戦。
ということで、挑戦してきました!
かと言って、ド安定のオデンオオカミパを組もうにもどっちも持ってません。
そうなると、手持ちのモンスターでどうにかするしかないわけで。
あ、これなら行けるんじゃない?と数日前にひらめいた構成が以下のPTです。

ハーデスの一撃をオデン込みで耐えられるHPの確保に、インド神のHP1.5倍が役に立ちます。オデンもHPが高いので、パールとの相性はかなりいいですね。
毎ターンの回復手段は普通に回復ドロップを消していくことで補ってしまおうと。
パールのスキルはマックスなので、5ターン事故らなければ大丈夫大丈夫。
一応保険にシャボタン(スキルレベル1)を入れておきました。パールを2体持っていたらもちろんパールがいいでしょうし、本当はここにスキルレベルマックスにしたセイレーンを入れるつもりでした。
育成が間に合わなかったので今回はシャボタン採用で。
オロチやエキドナでもよかったかもしれません。
毒要員はモルボルさん。これもHPが高いのが助かります。
毎ターン回復ドロップを含めたコンボを決めればいけるはず…。
パズル力と集中力が試される一戦。
ということで、挑戦してきました!