2013年 10月25日 (金)
2013年 10月21日 (月)
Appstoreの販売価格改定によって、パズドラ以外の色んなアプリでもごたごたしていますね。
Androidとの価格を合わせるために、再度価格設定をし直したり、それによる補償をしたりする会社もあったり、と対応が様々で興味深いです。
Androidとの価格を合わせるために、再度価格設定をし直したり、それによる補償をしたりする会社もあったり、と対応が様々で興味深いです。
2013年 10月21日 (月)
先週に引き続き新しい降臨ダンジョン、ベルゼブブ降臨の登場です。
今回の降臨から新しく毒ドロップが登場し、先日の覚醒スキルで追加された毒関係のスキルがようやく役に立つ時が来ました。

パールの覚醒スキル1個目が毒防止なので、たまドラを使って覚醒させました。
今回の降臨から新しく毒ドロップが登場し、先日の覚醒スキルで追加された毒関係のスキルがようやく役に立つ時が来ました。

パールの覚醒スキル1個目が毒防止なので、たまドラを使って覚醒させました。
2013年 10月14日 (月)
復刻ダンジョンの復刻期間が1週間になったことで、今日から同時に「氷の機械龍」と「新・神羅万象チョココラボ」が始まりました。
「氷の機械龍」はほぼチェイサー目的で、おそらく週末に遭遇率3倍をやってくれるはずなので、それまでお預け予定です。
カリンも持っていませんしね…。
人気キャラのスキル上げが出来る「神羅万象チョココラボ」に行く人が多いのかなと思います。
ということで、私も今回は「新・神羅万象チョココラボ」のほうへ行ってきました。
どうでもいいですけどこれ、文字で書くと間違いまくりそうです。
森羅万象とか新羅万象とか、真・神羅万象とか…。
「氷の機械龍」はほぼチェイサー目的で、おそらく週末に遭遇率3倍をやってくれるはずなので、それまでお預け予定です。
カリンも持っていませんしね…。
人気キャラのスキル上げが出来る「神羅万象チョココラボ」に行く人が多いのかなと思います。
ということで、私も今回は「新・神羅万象チョココラボ」のほうへ行ってきました。
どうでもいいですけどこれ、文字で書くと間違いまくりそうです。
森羅万象とか新羅万象とか、真・神羅万象とか…。
2013年 10月12日 (土)
本日「10/11(金) 12:00 ~ 10/12(土) 11:59」まで、タケミナカタ降臨が出現しています。
火、水、光ドロップと回復ドロップのみの3色限定ダンジョンということで、使用出来るキャラもかなり限定されてしまいますね。
火、水、光ドロップと回復ドロップのみの3色限定ダンジョンということで、使用出来るキャラもかなり限定されてしまいますね。
2013年 10月08日 (火)
気を抜いていたら一週間も経っていました。
イベントの最後のほうでチョキメタとサタン降臨が来ていまして、そこで少し周回してサタンの確保と育成用のキングを確保してきました。
神々用サタンパですが、以前に紹介した形ではどうにも安定しないので、さらなるダメージアップとHP増加による安定を見込んで、サタン複数いれる形を試してみたいと思っています。
なんか最近、覚醒用キャラ作成に進化素材をよく使うようになってしまったため、各種進化素材が足りなくなってきています。
イベントのアンケダンジョン、今回は用はないとスルーしてしまいましたが、これも覚醒用に数体確保すべきだったかなと、今になって後悔しています…。
さて、今日は五右衛門降臨が来ていましたね。
以前から試してみたかったパーティを試せたので、今日はそれをご紹介してみたいと思います。
イベントの最後のほうでチョキメタとサタン降臨が来ていまして、そこで少し周回してサタンの確保と育成用のキングを確保してきました。
神々用サタンパですが、以前に紹介した形ではどうにも安定しないので、さらなるダメージアップとHP増加による安定を見込んで、サタン複数いれる形を試してみたいと思っています。
なんか最近、覚醒用キャラ作成に進化素材をよく使うようになってしまったため、各種進化素材が足りなくなってきています。
イベントのアンケダンジョン、今回は用はないとスルーしてしまいましたが、これも覚醒用に数体確保すべきだったかなと、今になって後悔しています…。
さて、今日は五右衛門降臨が来ていましたね。
以前から試してみたかったパーティを試せたので、今日はそれをご紹介してみたいと思います。
2013年 10月01日 (火)